旅の記録
PR

【コストコ購入品】初コストコで買ったものと感想を紹介します!

nanami-inchikyu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

無料招待券を使って、初のコストコに行ってきました!!

無料招待券の使い方はこちらで紹介してます!
【コストコ無料招待券2025】実際に使ってみた方法を紹介します!
【コストコ無料招待券2025】実際に使ってみた方法を紹介します!

今回はその購入品を紹介します!

※この記事で記載の価格は非会員価格(5%上乗せ)分で計算してるので、参考程度に見てください!(2025年10月時点)

野菜・果物

ミニトマト Angel Sweet 1363円

細長いトマトでたくさん入ってる。甘くて美味しいと聞いたから買ったけど、時期によるのか私のはそんなに味もなくとびきり美味しいわけでもなかった。

冷蔵庫に入れた2日目は少しトマトの味が強くなって嬉しかったけど、甘さは個人的にはそんなに感じず。
どっちかというとトマト味!
私はトマト好きだからいいけど♡

さつまいも1.5kg 宮崎紅 680円(うろ覚え)

じゃがいも Calbeeポテト 838円

マーコットオレンジ 944円

これはオーストラリア産のみかんなんだけど
温州みかんみたいなよくあるこたつみかんの形のみかん🍊

食べてみると甘くて!
みかんの酸っぱさはない感じの甘いみかん好きにはおすすめ。
私個人的には酸っぱさのあるみかんが好みです!
これも十分美味しかったけど♡

スティックパイン 1153円

これはコストコの人気商品らしいんだけど、
めっちゃ寒い新鮮野菜コーナーにひっそりいらっしゃった!🍍

食べてみるとほぼ解凍でめちゃ甘!
缶詰パインみたいな味、半解凍だと甘さは少し控えめでしゃりしゃり感強め!

私はリピートはしないけど、2切れ1袋に入ってて食べやすく冷凍庫保管もしやすかった!

冷凍食品

3種のミックスベリー 2098円

マンゴーチャンク 1289円

アップルマンゴーの冷凍なんだけど、めちゃめちゃ甘くて最高に美味しかった!
これはリピートしたいくらい!❤️‍🔥

ポンデケージョ 1142円

ブラッドオレンジジュース 754円

これは美味しい❤️‍🔥
酸っぱい本格的なオレンジジュースが好きな人は好きだと思う!

あのイタリアンとかで時々出てくる赤いオレンジジュースでした!
まさかの冷凍で売ってるからコストコで見逃さないでね!

冷凍のまま、冷蔵庫に入れておいたら、すぐ飲み頃になって普通にジュースとして楽しめるよ🍊

お惣菜

ハイローラーB.L.T. 20個入り 2014円

めちゃ美味しかった!!!
でもわざわざ会員になってもっかい!ってほどではない。
会員なったらいつも買いそうだけど❤️

ちなみに中身はレタス、ベーコン、トマト、チーズ🧀ドレッシング。

丸型ピザ ジャーマンポテト 2079円

オーブン200℃で15分でカリカリ熱々、美味しい生地も厚めの満足ピザがお家で楽しめる!!!

ただほんっとに大きいから、私たちはお腹空いてないなーな夕食として1/4を夫婦2人で食べて満足。

あと3/4は四角く切って、小さくなった弧から小さな三角ピザも何個も作り、ラップに包み冷凍庫へ🤣❤️‍🔥

冷凍してからオーブンしても美味しいままだったから、小さく切って冷凍がおすすめ!

ちなみにオーブンのときは200℃の予熱中にピザも入れちゃって、予熱完了後5分くらいで美味しかったよ!(時短⌛️)

その他食品

トマト×バジルソース 680g×2 1531円

ミックスナッツバター 1625円

これはよくあるピーナッツじゃなくて
アーモンド、カシューナッツ、野菜の種とかを混ぜたバター!

妊婦にはりんご×ナッツバターがいいと聞いて毎日食べてる私はピーナッツ以外のものも試してみたくて買ってみた!

食べてみるとピーナッツバターとは全然違う味で!なんだかもっとおかずおつまみみたいな味に近いかも。

これもこれでめちゃ美味しくて♡止まらなくなる味だった!また朝ごはんが楽しみになるアイテムをゲット!

ピーナッツバターとミックスナッツバターどっちも常備もありかも…♡

ちなみにピーナッツバター×りんごは最高に美味しい♡
ピーナッツバターは無塩、無糖、無添加のものがおすすめ!

はちみつ 2kg 1783円

これは液体タイプの蜂蜜。
まだ寒くなってないから、固体化するかわかんないけど、味は桜のはちみつより濃くて、プーさんの蜂蜜に近いイメージ!

伝わるかな?笑
蜂蜜を喉痛の薬と風邪予防として舐める私としてはちょっと甘めでメープル寄りな感じ。
喉に効きそうな感じはいつも買うのよりは薄いのと、日本のはちみつよりは味が濃いような感じだけど、2kgで純粋はちみつが安かったから買ってみた!

カレー屋さんの謎ドレッシング 932円

インドカレー屋さんに行くと銀の器に入ったサラダにかかってるあのオレンジのドレッシング🧡わかる人いるかな?

わたし、あれが大好きなんだけど、コストコ行ったらそれが売ってて!!!笑
思わず買ったら、中身がとっても野菜でヘルシーなドレッシングだったの。

ハイローラーに試しにかけてみたら美味しかった🫣
思ったより野菜の味も感じてドレッシングだけで十分に美味しい感じ🤤

買って正解!!!

お菓子

ポテトチップス Kettle 1kg 1153円

これはみたらわかるけどマジででかい!
買うの躊躇するくらい🤣
でも経験!せっかくなら!って買ったら
置くとこなさすぎてずっと冷蔵上に飾ってある我が家です笑

チラ見するたび開ける勇気が湧かなくてw
いつ開けるか私も楽しみにしています笑

Lindt ダークチョコレートアソート 3568円

47個入り 一個約76円!
5%上乗せでも普通に買うより安いから
なんだかとってもお得な気分♡

だけど、2人には多いからずーっと長持ちするだろうサイズ感w
味は言わずもがなめちゃうまです。
個人的には赤いノーマルのは甘すぎるので
ダークアソートが最高!
この中にはカカオ70%、カカオ60%と青い包み紙のちょっと甘めのチョコレートが入ってる🍫

しいたけスナック 1300円

これは私が大好きなやつ!🍄
なんだけど、コストコのが美味しいかはまだわからん。
業務スーパーで買ったのは美味しかったよ!

アーモンドフィッシュ 1405円

ミックスナッツ 2728円

3種のクッキー 1678円

🍪プレーン

外国のクッキー感、ザクザク感はそこまでないけどしっとりクッキーとの間で美味しい。
一枚でも満足するくらい大きい!

🍪チョコチップ 

これはザクッキーの味!海外寄りの!
チョコチップは大きめで生地も甘くてパーティ気分!

🍪レーズンシナモン 

むっちゃスパイシー、他の二つの味とは一線を画す感じの全く別物の味。
美味しいけど、やっぱり外国感あって一枚で十分満足!笑
喉乾く!笑
そしてなぜだかこれだけめちゃしっとりやった!

チョコマフィン 6個入り 838円

手のひら全部くらい(私手大きい)の大きさで写真で見たらわからんくらいでかい!
目の前にした時の衝撃は忘れない笑

食べてみるとしっとりというよりはよくあるマフィンな感じだけどチョコチップが大きくて美味しかった。
軽く食べられると思いきや旦那さんと一緒に一つ食べたら大満足(6個入りw)

日用品

トイレットペーパー 24ロール 2098円

これはめちゃ入っててほんとにお得だけど、
中身はめちゃ薄くり。

使えないことは全くないし、
いつもシングルロール派な我が家だけど、
それにしても紙が薄い!笑

あとは切れ目の点線が入ってないから切れにくい。
トイレで不快なことは全然ないけど好みは分かれるかも。
私たち夫婦はまぁふければいいか!
なので、お得に必需品を手に入れられたかな。

ちなみに薄いからってのもあるけど
時々海外で出会うめちゃ堅くて痛い紙とかではないから、痛くも堅くもないよん。

エプソムソルト 5kg 1993円

フードコート

プルコギベイク 880円

これは写真でわかると思うけど、
チーズとコストコ大人気のプルコギビーフが入って、
めちゃ長くてこの値段!

2人で食べたけどもう大満足。
1人ではむしろ食べきれない気がするくらいのサイズで中身もぎっしり牛!!!
味は甘めの味付けだけど、甘すぎずめちゃ美味しかったー!
最後まで飽きずに完食

✨

試してみる価値ありです!

マロンソフト 300円

・マロンソフト 300円
これは秋限定の味

🍂

栗が大好きなななみには最高のソフト。
紙コップにたーっぷりまかれてて、
コーンの上に巻いたら、8巻くらいしてるんじゃくらいの量。

これまた2人で平らげたけど、
栗好きな私でも大半を旦那さんにあげました笑

味は全然くどくなくてむしろさっぱりなのに
栗の味がすんごくしてもう幸せ♡

これも栗好きさんはぜひぜひ試してほしい

🌰
❤️‍🔥
合わせて読みたい
【コストコ】無料招待券で行ってみて会員になるのか?ならないのか?私たちの答え
【コストコ】無料招待券で行ってみて会員になるのか?ならないのか?私たちの答え

ABOUT US
ななみとはやと
ななみとはやと
くじらのうた
『心に従って生きる』ふたりの
自由気ままな無添加暮らし。
「助産婦」を目指すななみと
「農業やってる数学講師」のはやと

・自給自足を目指して畑づくりに挑戦中!
・なるべく手作り無添加ご飯も実践!
・元講師/教師の2人で中高英数/進路相談の家庭教師
記事URLをコピーしました